記事一覧
-
お客様からのお便り:パスタと自家焙煎珈琲DaLoroさま
鹿児島市パスタと自家焙煎珈琲DaLoroさま ダローロの眞川です。看板、無事取り付け完了しました!想像以上に元からあった様に違和感なく馴染んで、それでいて存在感があって本当にお願いして良かったと大満足しております!またぜひお願いすると思いますの... -
看板設置後8年目。
看板設置後8年目 2016年に岐阜市景観賞をいただきました、岐阜市にありますドイツデリカテッセンクリンゲン様の8年目の木製看板のお写真です。 写真を送ってくださいましたのは弊社のお客様、いつもお世話になっております石原果樹園石原様。岐阜市... -
大きな看板の取付方法
今回の木製看板は、幅85センチ、高さ60センチと大きめのサイズです。このため、キーホール方式では安定感に不安を感じることがあり、金具での固定をお勧めしました。 写真のように金具を使った取り付け方は簡単ですが、金具が露出することで見た目が少... -
美容室木製看板‐dimpledimpleさま‐
美容室dimpledimple様の木製看板 熊本県荒尾市に1994年より開業されている地元で大変人気のある美容室dimpledimple様より、木製看板製作のご依頼をいただきました。看板の設置範囲が横450mm縦370mmとのことでしたのでそれに合わせてアイアンのブラケッ... -
OPEN and CLOSED 木製看板
OPEN & CLOSED 木製看板 木製看板ウッドサインショップでは、様々な種類のOPEN & CLOSED木製看板をご用意しております。 今回は、お店やカフェの開店・閉店を示す「OPEN&CLOSED」木製看板について、その魅力や選び方、設置場所のポイントなどをご紹... -
銀座スイスさまにバスストップ型木製看板を納品しました。
銀座SWISSさまバスストップ型木製看板 銀座SWISSさまバスストップ型木製看板 カツカレーの発祥のお店として大変有名な銀座スイスさまに、バスストップ型木製看板を納品させていただきました。 銀座スイスさまは、昭和22年創業の東京都銀座にある老舗洋食店... -
「SUNKA」 館名ウッドサイン
「SUNKA」という素敵な賃貸住宅にウッドサイン、館名サインを製作させていただきました。ご依頼いただきましたのは、東京都杉並区総合建設マテリアルズ株式会社様。納品先は神奈川県横浜市横浜市栄区飯島町に建てられた木造二階建て賃貸住宅のSUNKA様です... -
JAEC国際農業者交流協会で派遣された青年たちとのご縁。
いつもお世話になっております、岡山県石原果樹園様からのご依頼で私たちまで素敵なご縁をいただいております。JAEC公益社団法人国際農業者交流協会より派遣された青年たちへのサプライズ看板制作をさせて頂きました。彼らは選ばれし、エリート青年。数回... -
白を基調にINAHOFARMさま木製看板
いつもお世話になっております、創業1763年、イタリア・トリノ最古の老舗カフェ『Bicerin』様よりご依頼をいただきINAHOFARM様の木製看板が出来上がりました。INAHOFARMさまは、沖縄に誇る1960年に開農された広大な50万坪の農園で、その歴史と自然が... -
『木はかつて分解されない物質だった。』
『木材』は地球に還元されるサスティナブルな循環物質として認識されているけど、はるか昔は木材の一部、【リグニン】といわれる物質は分解されにくくそしてどんどん蓄積されていく時代があったんだって。それが様々な要因で石炭になっていったんだって・...