木の看板 木製看板 看板デザイン ウッドサインショップ -只今新規受付停止中‐

岡山市南区「BASE IKUMOTO 」様の木製看板を製作いたしました。

【岡山・BASE IKUMOTO様】

このたび、岡山県岡山市南区に2025年秋オープン予定の「BASE IKUMOTO」様より、木製看板のご依頼をいただきました。
「ヨガ、食、暮らし」を体験し、学ぶ場として、市街を見下ろす小高い丘の上に古民家を改装した住居兼会員制スタジオとなります。

ご紹介くださったのは、いつもお世話になっている【岡山石原果樹園】様。
あたたかいご縁を繋いでくださったこと、心より感謝申し上げます。


真鍮プレート付きの木製看板が白壁に取り付けられている様子
色ムラのないゴールド塗料で美しく仕上がった最終版。BASE IKUMOTO様のご自宅に設置された状態です。

「人生そのものが旅である」

BASE IKUMOTOは、ヨガやローフードを通して、心と身体を整えながら“自分らしく生きる”ことを大切にされている場所。
インドでの修行やご自身のご病気の克服など、深い人生経験を持たれるオーナー・生本(いくもと)様が、ひとつひとつの想いをかたちにしておられます。

小高い丘の上にあるスタジオには、自然の風、光、音が静かに流れ、訪れる人の心をゆっくりとほぐしてくれるような優しい空気感が伝わってきます。


IKUMOTO BASEのロゴがあしらわれた木製看板

木と真鍮で「芯のあるやさしさ」を

今回制作したのは、高耐久性天然木材ACCOYA®に、真鍮のプレートを組み合わせた看板です。
木のあたたかさと、真鍮の輝きが、スタジオの雰囲気と静かに響き合うようなデザインを目指しました。

「BASE IKUMOTOに訪れる方の心に、そっと残るように」
そんな願いを込めて、一文字一文字、丁寧に仕上げています。


IKUMOTO BASEの看板に施された真鍮製のロゴ部分のクローズアップ写真
細部まで丁寧に仕上げたロゴ部分。木目と真鍮のコントラストが美しく調和しています。

実は…一度つくり直しました

実はこの看板、当初の制作ではゴールド塗料にムラが出てしまい、後日すべて作り直すという出来事がありました。
その経緯については、別の記事にて詳しくご紹介しています👇

👉 ゴールド塗料に悩んだ日々。梅雨時期の高温多湿と看板づくりの思わぬ落とし穴

納得できるまでやり直し、お届けできたこと、そしてそれを温かく受け入れてくださったBASE IKUMOTO様には、感謝の気持ちでいっぱいです。


【DATA】

  • 看板種別:木製看板+真鍮プレート
  • 設置場所:岡山県岡山市南区「BASE IKUMOTO」
  • OPEN予定:2025年秋
  • BACE IKUMOTOさまHP

BASE IKUMOTO様のこれからの歩みと、訪れる皆さまの心に、そっと寄り添うような看板となれますように──
私たちも、心より応援しております。

真鍮プレート付きの木製看板が白壁に取り付けられている様子

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!