記事一覧
-
木製看板の経年変化~7年目のCat’s Meow Booksさまの看板~
7年目の木製看板 2024年9月、東京へ行く機会があり、以前から伺いたかった世田谷区三軒茶屋の『Cat’s Meow Booksキャッツミャウブックス』さんを訪ねました。2017年に木製看板を納品してから、約7年が経過しています。木製看板の経年変化がどうなっている... -
伊都ハイランドエリア
福岡県糸島市にある伊都ハイランドは、美しい自然に囲まれた別荘地で、その洗練された街並みは訪れる人々を魅了します。そんな伊都ハイランドの一角にある素敵な飲食店が注目を集めています。 私たちは伊都ハイランド様からのご紹介をいただき、このエリア... -
北海道利尻島ペンション レラ モシリ様
今回は、北海道利尻島にある「ペンション レラ モシリ」様の木製看板をご紹介いたします。横幅1500mm高さ660mm厚み40mmのスタンダードタイプで製作した、とても迫力のある看板です。 弊社が以前から使用しているロゴをご依頼主様が気に入ってくださり... -
児童発達支援アトリエあさおっこ様
アトリエあさおっこ様の木製看板を製作いたしました 神奈川県川崎市にある児童発達支援事業所「アトリエあさおっこ」様、木製看板を製作させていただきました。「アトリエあさおっこ」様は、2~6歳のお子さまを対象に、アート療育やソーシャルスキルのトレ... -
鎌倉モチーフのオリジナルデザイン『PEPE&KEIKI』(ペペアンドケイキ)さま
鎌倉市御成町、鎌倉モチーフのオリジナルデザインを手掛けられる『PEPE&KEIKI』(ペペアンドケイキ)さまの木製看板のご紹介です。思わずなでなでしたくなるような、モコモコとした手触りが魅力の吊り下げ式木製看板です。両面仕様で製作させていただきま... -
地域de子育て、イベントスペース、交流カフェ「Sinbun-do」さま
熊本県中央区帯山3丁目の「Sinbun-do」さまより、木製看板のご依頼をいただき、製作させていただきました。 看板のサイズと仕様 吊り下げ看板(片面仕様)サイズ: W 600mm H 270mm D 40mm 壁掛け看板サイズ: W 1780mm H 800mm D 20mm彫り方はどちらもナチ... -
新町SPACE縁さま木製看板
いつもお世話になっております、株式会社日新商会様よりご依頼をいただきまして木製看板を製作させていただきました。 看板は無着色に、文字とロゴのみを黒で着色させていただきました。 スタンダードタイプの彫り込みでロゴを浮き上がらせました。サンド... -
KAZETO MORITOさま木製看板
KAZETO MORITO木製看板 いつもお世話になっております、株式会社日新商会様よりご依頼をいただきまして木製看板を製作させていただきました。 看板とロゴは無着色に、文字のみを黒で着色させていただきました。 サンドブラストで表現されたナチュラルな陰... -
KUMA CAFE くまもんの木製看板を製作させていただきました。
kumacafeくまモンの木製看板 日本初上陸となる『KUMA CAFE』くまもんの木製看板を製作させていただきました。(2017年秋)こちらの看板はスタンダードタイプで製作させていただきました。オープニングセレモニーにも参列させていただき、株式会社 KI... -
看板の彫り方比較:木製看板に適した3つの彫り方
彫り方:ナチュラル・スタンダード・シンプル 当社では、木製看板の彫り方として主に3種類の方法をご提供しています。それぞれの彫り方によって、看板の印象や仕上がりが大きく変わるため、看板の用途や好みに合わせて選んでいただければと思います。 スタ...