このたび、アメリカCLC社製の木製カヤックキットを輸入・販売されている
YNL Kayak Kits JAPANさまより、店舗用の木製看板をご依頼いただきました。
ご依頼のきっかけ
ご夫妻はアメリカでの17年の暮らしを経て帰国され、
現在は東京と長野・野尻湖の2拠点で「SLOW & SERENE」なライフスタイルを実践されています。
「SLOW & SERENE」──
静かで穏やかな暮らしを大切にされているおふたりの言葉です。
“SERENE”とは、「晴れやかで落ち着いた」「心静かな」といった意味を持つ美しい英語。
暮らしの中に流れる空気や心のありようまで感じさせてくれるような、やさしい響きがあります。
ご依頼時には、
在米17年で、あちらでよく見かけた味わいのある看板を作られていて、
是非こちらでお願いしたいと思っております。
というお言葉も添えていただきました。

看板の仕様と仕上がり
- サイズ:約45cm角
- 材質:国産杉材
- 加工:スタンダードタイプで製作、サンドブラストによる浮き彫り+白塗装仕上げ
- 塗装:屋外対応の防腐・防水処理済み
看板中央には、カヤックと車のシルエットが描かれたロゴ。
木の質感と調和するよう、色味や彫りの深さなど細部までこだわって仕上げました。
「外に出すのが勿体ない!」という嬉しいお言葉
当初は屋外常設の予定でしたが、完成品をご覧になったおふたりからは…
届いた看板があまりに素晴らしく、外に出しておくなんて勿体ない!
設置方法を急遽変更。作業所にいる時だけ、イーゼルで道端に飾ることにしました。
その上…
繊細な手仕事の先の力強さ。
感動して、看板を眺めながらワイン1本、空きました。
という、ものづくり冥利に尽きるご感想までいただきました。ありがとうございます!
▶️【お客様の声】も後日ブログにてご紹介予定です。公開後リンクを追記いたします。

カナダで見た“あの看板”が原点
じつは、私たちがサンドブラストによる木製看板づくりを始めたのも、
カナダ滞在中に見かけた木製看板がきっかけでした。
今回、海外生活で看板文化に触れられてきたお客様とこうして繋がれたことを、
とても嬉しく思っています。
まとめ
手づくりカヤックと、手づくり看板。
どちらにも共通するのは、
「時間と手間をかけて、自分の手で仕上げる」ことの尊さ。
それが暮らしの質を変え、日々をより豊かにしてくれる。
そんな想いを共有できたご縁に、心から感謝いたします。
YNL Kayak Kits JAPANさま、
このたびは本当にありがとうございました。
🔗 お客様のホームページ:
手づくりカヤックキット輸入販売YNL Kayak Kits JAPAN
