木の看板 木製看板 看板デザイン ウッドサインショップ 

宗教法人成田山圓能寺立 若草幼稚園さまの木製看板を製作いたしました

若草幼稚園さま 木製看板 正面

このたび、東京都大田区【宗教法人成田山圓能寺立 若草幼稚園】さまより、木製看板のご依頼をいただきました。
ご依頼いただいた幼稚園の木製看板は、幅70cm・高さ90cmの存在感あるサイズ。


文字やイラストの周りを彫り込んだ「ナチュラルタイプ」で仕上げており、側面も同じくナチュラルタイプでの加工を施しています。木目の美しさが引き立ち、温かみと落ち着きのある看板となりました。やわらかく丸みを帯びた縁のラインが、全体のやさしさを引き立てています。

ご依頼に際しては、園長先生より「かわいらしい印象より、きちんとした雰囲気を大切にしたい」とのお言葉をいただきました。そのご要望をふまえ、何案かイメージをお出ししながら、ご希望に沿ったご提案をさせていただきました。


【幼稚園の理念と木製看板に込めた想い】

若草幼稚園さまは、成田山新勝寺の仏教理念に基づいた建学精神のもと、昭和25年3月に宗教法人成田山圓能寺立として創立された歴史ある幼稚園です。

若草」という園名には、

子供たちがすくすくと元気に伸びるように
という願いが込められています。

また、園章は、

ふまれても元気に育つタンポポの笑顔かな
という句から生まれたそうで、やさしさとたくましさをあわせ持った子どもに育ってほしいという想いが託されています。

(上記内容は若草幼稚園さまのHPより引用させていただきました)


「若草幼稚園」の文字や園章の細部に至るまで、丁寧に彫り上げました。
この看板が、園の入り口で子どもたちをやさしく迎え入れる存在になれば嬉しく思います。

若草幼稚園さま 木製看板 園名

【幼稚園さまの木製看板ご依頼エピソード】

園長先生からは、ご依頼時に嬉しいお言葉もいただきました。
「毎年卒園シーズンが来るたびに、ウッドサインショップさんで看板をお願いしたいとずっと思っていました。今年はようやくお問い合わせにこぎつけました」とのお話を伺い、私たちとしてもこのご縁に心より感謝しております。

長くご検討いただいていたこと、そしてこのたび看板の製作をお任せいただけたことに、あらためて身が引き締まる思いでした。


歴史ある幼稚園にふさわしい木製看板となるよう、心を込めて製作いたしました。
木の風合いが、お子さまたちの成長を見守りながら、これから時を重ねていくことを願っております。

このたびはご依頼いただき、本当にありがとうございました。

若草幼稚園様HP
若草幼稚園(東京都大田区)


📌「幼稚園の木製看板」「園の入口サイン」「オーダーメイド看板」などをご検討の方へ

当工房では、幼稚園・保育園さま向けの木製看板を多数製作しています。
「落ち着いた印象の看板を探している」「かわいらしい木製看板」など、お気軽にご相談ください。
以下に【幼稚園・保育園木製看板作成事例】の記事を案内させていただきます。

若草幼稚園さま 木製看板 正面

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!